第19巻(2025-05発行)
タイトル | 執筆者 | ページ | ||
---|---|---|---|---|
[雑誌全体のダウンロード] [Download Full Text] |
||||
表紙
Cover |
||||
目次 Contents |
||||
第19巻の刊行にあたって Foreword |
Ryuji YAMAMO |
1 | - | 1 |
投稿論稿
タイトル | 執筆者 | ページ | ||
---|---|---|---|---|
食べログ事件東京地裁判決から見るアルゴリズム変更と独禁法 Algorithm Changes and Japanese Competition Law: An Analysis of the Tabelog Tokyo District Court Judgment |
Taisei ASANUMA |
3 | - | 17 |
ヘイトスピーチの「害悪」――「受け手」の視点から―― Harm of hate speech: an analysis from the perspective of “the audience” |
Kohei SAWADA |
18 | - | 29 |
医療AIと医師法17条――いかなるAIの利用に医師免許を要求するか―― Diagnosis or Detection: The use of AI (Artificial Intelligence) devices and medical license requirements in Japan |
Takahito HIRAYAMA |
30 | - | 55 |
寄稿論稿
タイトル | 執筆者 | ページ | ||
---|---|---|---|---|
「カルテの情報」は誰のものか Who Owns the Medical Record Information? |
Kei UMEBAYASHI |
56 | - | 70 |
中国における証券集団訴訟の導入とその実践 The Introduction and Practice of Class Action in Chinese Securities Market |
Daming ZHU |
71 | - | 84 |
「AI規制論」のコペルニクス的転回――現代の一般的規制モデルの構築に向けて―― From AI Regulation to Universal Model: A Copernican Shift |
Hiroki HABUKA |
85 | - | 106 |
投稿論稿選出理由
タイトル | 執筆者 | ページ | ||
---|---|---|---|---|
投稿論稿選出理由 Editor's Comments |
107 | - | 109 |
タイトル | 執筆者 | ページ | ||
---|---|---|---|---|
執筆者一覧・編集委員一覧 Authors and Board of Editors |
||||
編集後記 Editor's Note |